身バレしたかもしれな〜い。。。(雑談)

Uncategorized

 お久しぶりです、喜多いつきです。約4ヶ月ぶりの更新になります。

 タイトル通り、身バレしたかもしれない…という話をしたいと思います。

 こんな弱小垢に身バレもクソもないだろ、というのは置いておいて。私自身にとっては非常に由々しき問題なのです。

 まずそもそもの話をさせていただくと、私は現実の世界で生きる自分とインターネットでの自分(これ)を明確に乖離させて活動してきました。リアルな人間関係でネットでの自分を知る人はいないし、その逆も然りで、ネットでの関係でリアルの自分を知る人はいません。

 一番の理由としては、そういう活動している自分を知られるのがこそばゆいというのが正直なところですが、明確に切り離した居場所を複数作ることに心地よさを覚えているというのもあります。

 ただその絶対的国境が侵略されてしまったかもしれません。完全に私の落ち度です。。。

 リアルの人間関係の中で、私がYouTubeで動画投稿やブログをしている、ということ自体をやんわり知っている人はいなくはないですが、とて2,3人、そしてほぼ間違いなくここには辿り着けないと思います。ヒントがあまりにもなさすぎる。私が意識的に提供していないので。

 …先に話すと、身バレ疑惑の相手は会社の同部署同期の同僚です。
 ひょんなことから私がブログをやっていることがバレてしまいました。パソコンを勝手に覗かれて、ブログ下書き用のwordファイルの存在を知られてしまったのです。

 …ま、まぁその程度なら大丈夫で、そこで終わればよかったのですが。その人は私と同じ共通項としてOrengeStarが好きであったので、そしてそれを知っていたので、以前私が書いた
Alicein冷凍庫のブログ記事ががかなり伸びたことを伝えてしまいました。。
 (ちゃっかり宣伝しときます。上のリンクから読めます。当ブログで最も高いPV数(表示数)のある記事です。)

 いやはや、まぁ伸びた事実は誰かに伝えたくなるのは、承認欲求を持つ人の性ですよね、あはは、、、
 もちろん、ブログをやっていること自体を他人には秘密にしてくれと、釘は刺しています。
 ここまでは、でもまぁ許容範囲の行動だと思ってました。

 ここからがひたすら予想外で、試しに「Alicein冷凍庫 ブログ」とかで検索してみると、自分の記事が一番にサジェストに出るじゃねぇぇか!!
 えっと、これは自慢じゃなくて、いや多少は自慢の意を含んでいるのはそうだけど、めっちゃくちゃに予想外のことでした。知った時は嬉しかったけど、それ以上に焦りました。

 現実の私が提供したヒントを辿ると、ネットの自分に十分にたどり着ける人間が爆誕してしまったことに。まだ、中学高校大学の友人達、家族や身内ですら誰一人として知らないのに。

 ブログ記事からYouTube、Twitterに容易に繋がれるので、私が丸裸です。やっちまった。。。。

 …まぁ、じゃあ当該記事を削除してアクセスを断つ、ということもできなくはないのですが、それはやっぱりしたくはないです。ゆーて思い出なので消すのはナンセンス。

 なので甘んじて受け入れることにしました。こんな記事を書いていますが結論としては身バレを受け入れることにしました。

 相手は基本的に秘密を守るタイプの人間だと信頼しているし、その点は良かったです。

 ただそのバレた相手に対してはここで言わせてほしい、もしここまで辿り着いてこれを読んでいるのだとしたら、LINEしてきてください。知らないふりされるのはちょっと辛いので笑。
 あとチャンネル登録よろしくお願いします。

 まぁ、今回の件は勉強になったし、前向きに考えるとターニングポイントになるかもなと思います。

 リアルとネットの乖離について改め直すきっかけになりましたし、漠然とですが、今までみたいにバチバチに線引きする必要はないかなという考えになってきました。

 なので、少しずつリアルをほのめかす投稿が増えるかもしれません。顔出しワンチャンあるか…?
 その選択をとった場合、VTuberになる選択肢は完全に消失することにはなりますが。。。
 今一度、ネットでの在り方を考え直してみようかと思います。

 後は、そもそも十分なヒントを与えた上で、仮にその相手がなお私を見つけることをしない場合、他人は自分にそこまで興味がない、ということを身をもって理解できる機会になると思います。
 少し悲しいけど、裏を返すともっと大胆に動けるようになるかもしれません。

 もう一つ、この件で心変わりしたことがあって、私のリアルとネットの両方を知る人間がいる、というのが事実であろうとなかろうと、リアルの人間に見られている意識を持ってインターネットで活動しよう、と思うようになったことです。

 これはしっかり倫理ある行動を心掛けよう、という意味ではなくてですね、リアルの自分にとって辱めのポイントにならぬよう、ネット活動にも真摯に取り組もうということです。

 具体的には、こいつネットでなんかやってるって言ってるけど、全然動いてねーじゃんって思われるのは嫌なのです。

 ただまぁ、言い訳かもしれないですが最近仕事があまりにも多忙すぎて、本当はもっとやりたい歌ってみたの投稿や、最近練習頑張っているギター動画の投稿は厳しいかも。。。明らかにキャパ越え。
 その辺もいつか語るわ、会社の不平不満をどこかでぶちまけたいです笑笑笑。

 現実的なハードルとして、週一のブログは頑張ります。文章を書くのは、好きやし。

 ネット復活してくので、また気軽に絡んでくだせぃ〜〜d(^_^o)

 それでは、今日はこの辺で。最後まで読んでいただきありがとうございました!!

fin.

 まだ連絡来てません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました