夜行性のみなさん、こんばんは。れっくぅです。
歌ってみた11作目はDECO*27様の夜行性ハイズです。
下にリンクを貼っておきますよろしければ。
DECO*27様の楽曲を初めて歌わせていただきましたが、最初が夜行性ハイズってのはかなり珍しいのでは…?
最強ボカロPと名高いDECO*27様は、ほかにも超絶神曲を数多投稿しております。
もちろんいずれ歌わせていただくつもりですが、夜行性ハイズはとりわけその中でも好きな曲の一つです。
前提として私は生粋のバンドリーマーなのですが、(バンドリ好きおいで!!!)
この楽曲はバンドリのために書き下ろされた楽曲でして、
限界バンドリーマーぼくは初めてこの楽曲をプレイしてびびっと来るものがありました。
早3年、歌い手となった以上は歌うしかない!!と思った楽曲の1つです。
(バンドリ最近ちょっと過疎ってて悔しいです…みんなバンドリやろ~ね??)
(リア友は全員プロセカに流れてしまいましたが、私はバントリ派です!!(断言))
ではでは以下、歌ってみた感想↓
まず、キーは原キーオク下げとなっております。
全体的にちょっと低めな感じで進んでいきますが、ラスサビで一気に盛り上がって最高音はhiBとなっております。ハイズ!のところです。
まぁ逆に高いのはそこくらいで、あとはそうでも高くなく音程もさほど難しくないので、男性でも比較的に歌いやすい曲だと思…てなるとまたちょっと違うので後述。
私的にはもうちょい高いキーでもよかったかなとも思ったけど、原曲を聴き慣れすぎているのでシンプルにいきました。
で、この曲音域自体は広くないんですが歌唱難易度はそこそこ高いと思います。
歌ってみて感じましたが、テンポが難しいです。
基本的に早口な部分が多くて、リズム感も活舌も大したことない私にはちぃと難しく感じました。
ボカロって早口な曲多いよね……精進あるのみ。
それと、歌う際に自分的にはかなりニュアンスを入れて歌ったつもりなのですが、録音した音声を実際に聴いてみると、思ったより効いてないというか、棒読み感が否めないというか…。
もっと大袈裟に表現使ったほうがいいのかなって思いました。
これも経験でふ。つぎの歌ってみたに活かしまふ。
最後に、これは結構私情になるのですが、
実はこの曲、徹夜したときに録音しました。。笑
なんかそう思って聴いてみると徹夜明けみたいな声に聴こえませんか??笑
ちょっとリアルの世界で立て込んでて、どうしても徹夜しないといけない状況に侵されて…
まぁ世の大学生ならよくあることだと思いますが、、
それで太陽が昇り出した頃、ふと歌いたい!と思って歌ったのがこの曲となります。
とまぁ、この歌ってみたの背景にはそんなことがありました。
ぶっちゃけ大半の人はどうでもいいとは思いますが(汗)、なんとなくこの曲とシチュエーションがマッチしてる気がしてエモみを感じたので、共有しました。
はい、というわけで、今回は以上となります。最後まで読んでいただきありがとうございました!
fin.
歌い手界隈は健康人間が多いみたい。夜行性僕寂しい。(TωT)
コメント